歌い手になったらすぐに有名になれると思っていたのに、
意外と再生数やファンが増えないな…。
歌には自信があるのに中々数字が伸びない…。
歌い手をやっているみなさんはこういう経験、あるんじゃないでしょうか?
こんにちは!YouTubeやニコ動で歌ってみたのMIX師をしている、井上ぽっけです。
これから、一人でも多くの歌い手が、
今より再生数やフォロワー数が増えるSNSマーケティングの知識を紹介していこうと思います!
・歌い手を始めたけど、歌ってみたの再生数が伸びない!
・SNSのフォロワーが増えない!
・既にSNSを使い始めているけど、有効に使えている気がしない!
・色々試行錯誤したけど、何をどうすればいいかわからない!
この中で1つでも当てはまるのなら、読んで損はないかと思います。
そもそも昨今の歌い手界隈はですね、歌唱力があるだけじゃ伸びません(ΦωΦ)(ドドン!!)
ある程度の歌い手歴がある人は薄々感じていたかもしれませんが、
歌い手って歌が上手いだけじゃダメなんですよ…(´;ω;`)
Adoさんくらい歌が上手いと話は別ですが、
みんながみんなあんなに歌上手いわけないじゃないですか。冷静に。
じゃあAdoさんじゃない私達はどうしたら良いのかと言うと、SNSを上手く活用していくのです。
最近は大手の某歌い手グループさんからでも『ブランディング』という言葉が出たりするのですが、
きちんとした戦略を立てて行動していかないと、
抜きん出たスキルを持っていない私達が有名になるのはとても難しいのです。
(ブランディングはまた別のタイミングで話します)
ちなみに基礎編です。実践的な内容はまた別の機会に書かせていただきます。
前置きが長くなってしまいましたが、
本編もだいぶ長くなっています。ご了承くださいm(__)m
フォロワーが少なくても関係ない!
そもそもSNSを運用にするにあたって目標はありますでしょうか?
例えば、自分の店舗を持っていたら集客をしたい、とか。
自分の販売する商品やサービスの認知度を上げたい、とか。
それこそ有名歌い手になりたい、とか色々あると思います。
そんな目標を叶えるためにSNS運用をするのですが、気にしないといけない事が1つ。
エンゲージメント×フォロワー
エンゲージメントとフォロワー数の関係性というのがあります。
ちなみにエンゲージメントというのは、
自分の発信に対する何らかのアクションのことを指します。
Twitterだと『いいね』『RT』『リプ』
YouTubeだと『高評価』『低評価』『コメント』『チャンネル登録』等の事を言います。
これらエンゲージメントとフォロワー数の関係性というのは、
4つに区分出来ます。上から、
『エンゲージメントも高いしフォロワーも多い』
『エンゲージメントは高いがフォロワー少ない』
『エンゲージメントは低いがフォロワーは多い』
『エンゲージメントも低いしフォロワーも少ない』
という状態に分けれます。
一番上の『エンゲージメントも高いしフォロワーも多い』状態と
一番下の『エンゲージメントも低いしフォロワーも少ない』状態はどんなものか分かりやすいですよね。
じゃあ、
『エンゲージメントは高いがフォロワー少ない』
『エンゲージメントは低いがフォロワーは多い』
これってどっちが良い状態だと思いますか?
2つの状態をわかりやすく言語化してみます。
『エンゲージメントは高いがフォロワー少ない』
この状態はフォロワーは少ないけど、Twitterには『いいね』や『RT』がたくさんついている状態。
『エンゲージメントは低いがフォロワーは多い』
この状態はフォロワーは多いけど、Twitterの『いいね』や『RT』があんまりついていない状態です。
これはどっちが良くない状態かと言うと
『エンゲージメントは低いがフォロワーは多い』状態です。
一見フォロワーが多くて見栄えが良いのですが、これは良くない状態です。
みなさんフォロワー数とかチャンネル登録者数とか『数』を気にしがちですけど、
昨今のSNSではエンゲージメントが高い人ほど価値があるものとされています。
なぜエンゲージメントが高い人ほど価値があるのか、
それを説明する前に先に、エンゲージメントの低いアカウントが何故良くないのかを説明しますね。
エンゲージメントが低いアカウントは淘汰される
歌い手活動をしばらくしている人なら分かると思いますが、
フォロワー数が多いのに(2~3000人以上)、歌ってみたの投稿や日常ツイートのRTやいいね数が、
明らかにフォロワーに見合ってないアカウントを見かけたりしませんか?
それを見てどう思いますか?
私なら
1.フォロワーを買っている?
2.フォローが返ってきたらすぐにフォローを外している?
3.歌に興味がない人達ばかりが集まっている?
など違和感や嫌悪感を抱いてしまいます。
最近は一般ユーザーのリテラシーもだんだんついてきているので、
エンゲージメントがおかしいアカウントに関しては、
私と同じように違和感や嫌悪感を持つと思います。
これって良くないイメージですよね?
フォロワー数が多いだけのアカウントというのはディスブランディングになってしまうのです。
そうなってしまうと、いくら歌が良くても
この人フォロワーたくさんいるのにあんまり反応が良くないから、
良い歌じゃないかもしれない…。
なんて事が起きます。当たり前に。
しかもエンゲージメントが低いとアルゴリズム的にも良くない事が起きます。
どういうことかと言うと、
考察①:この人のコンテンツは興味を持たれていない
考察②:興味を持たれていないと言うことは悪い内容
考察③:ということは他のユーザーに見せるべきじゃない
→結論:発信が拡散されない→CVも上がらない
こんな事が発生します。
まだピンと来ない人にもっと砕いて説明します。
例えば、あなたが音楽フェスの主催者だとしましょう。
そしたらあなたはどういうアーティストを呼びたいですか??
ファンがたくさんついているアーティストを呼んで、フェスを盛り上げたいと思いませんか??
考え方は一緒です。
なので大事な事って、
数だけのフォロワーじゃなくて、自分にどれだけのファン層がいるかっていうのが重要です。
書いていたら思ったより長くなってしまったので、記事を分けたいと思います。